注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

岐阜県在住の中3の娘がいます。 一学期が終わり、内申は、23、期末の結果は187点でした。 一年、二年の内申も悪く、このままでは公立高校は厳しいと思います。

No.5 17/07/25 01:10
お礼

学習障害を疑ったのは、小学校一年の時からです。算数で、10をいくつといくつに分けれるかという単元が出て来た時に、宿題のドリルが出来ず、毎日、分からない!できない!と言って、泣いて大暴れでした。それ以来、娘は、算数の宿題に限り、毎日大暴れしてできないので、絵を書いて説明したり、先生に相談し、おはじきを借りて冷蔵庫に貼って、目で実際、数が移動するといくつといくつになるかを教えながらつきっきりで宿題をやらせました。教えようとしても耳を塞ぎ、全く聞こうとしませんし、私以外が教えても駄目なので、仕方なく、4年生から個別指導塾にいれ、計算ドリルを教材に、宿題が怒らずできるようになってほしい。と講師にお願いし、通わせましたがテストでは、いつも平均点以下、理解が一向にできていませんでした。小学校からこんな調子なので公立高校など、初めから無理なのかもしれませんが、出来た!分かった!という体験があれば自信が持てるのではと思い、必死に接してきましたが、とうとうここまできてしまいました。どうしてこんなに報われないのだろうといつも悲しくなります。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧