注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

岐阜県在住の中3の娘がいます。 一学期が終わり、内申は、23、期末の結果は187点でした。 一年、二年の内申も悪く、このままでは公立高校は厳しいと思います。

No.6 17/07/25 17:00
通行人6
あ+あ-

もしお子さんに障害があり、勉強の理解ができない、一生懸命頑張っても結果がでない。
のであれは

ハッキリ言いますが、今までのやり方が間違っていると思います。

主さんは発達障害のことをどこまでご存じでしょうか?
お子さんはどの発達障害だとおもいますか?

発達障害には、たくさんの種類とタイプがあります。
そこに個人の性格や、生活環境の要素が加わるので、個々に合った対応をしなければ、意味がないんです。
結果は出ません。

発達障害の子の早期診断、早期療育はこの個人差をみつけて、対応方法を見つけるためなんです。
早い内から、合った対応をしていたら健常児にはなれないけれど、日常の辛さは軽くなります。

勉強の仕方もやり方があります。
健常児と同じように塾に行くだけで、成績が上がれば発達障害の子は悩まないでしょう。

うちの子は一才で診断、療育、入学後は専門機関と連携して、学校にもうちの子に合った対応を指導してもらいました。

病院でお薬ももらい、日常生活を助けてもらいました。

知的には問題がなかったので、大学を出て普通に就職しています。

まず子どもがどういう状態なのかを知らないと、適した対応はとれません。
お子さんが専門機関に相談、診断されたとしても、誰にも分かりませんよ。主さん家族が話さなければ。

高校受験を考えているなら、特別支援教育センターに相談することをお勧めします。
特別支援教育とありますが、健常のお子さんも勉強や学校生活のことで相談にいく公的機関です。
公的機関ですので無料です。

教育センターと二つありますが、指導内容が変わりますので、少し遠くても特別支援教育センターへいかれた方が良いと思います。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧