注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

岐阜県在住の中3の娘がいます。 一学期が終わり、内申は、23、期末の結果は187点でした。 一年、二年の内申も悪く、このままでは公立高校は厳しいと思います。

No.9 17/07/25 22:36
お礼

≫8

お子さんの成長に合わせ、きちんと症状を理解し、一番お子さんにベストなサポートを考えてみえて、同じ岐阜県在住ということで、とても親近感がわきました。私も、もっと娘が小さい時に何故きちんと検査しなかったんだろう。と悔やまれます。もっと早く分かっていれば、こんなに親子で苦しむ事はなかったかもしれない。喧嘩ばかりしなくてすんだかもしれない。娘の大変さ、苦しさをわかってあげれたのかもしれない。と思うと、本当に自分がしてきた事を反省します。出来ない事を責めてしまう毎日が、みんなと違う事をどうして、この子はこうなの??と悩み続けました。でも、個性だと思うしかない。と障害ではなく、性格的問題?だと言い聞かせていました。ここにきて、自分の接し方がこの子を苦しめているのだと思うと、きちんと私が分からなければ関係は改善しないと思いました。
自閉症のお子さんとの毎日も、きっとお辛いことも心配な事も沢山あったと思います。これからも、笑顔で過ごされる事を私も祈っています。私も娘ときちんと正しく向き合えるように見習って頑張りたいと思います。ありがとうございます。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧