注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

岐阜県在住の中3の娘がいます。 一学期が終わり、内申は、23、期末の結果は187点でした。 一年、二年の内申も悪く、このままでは公立高校は厳しいと思います。

No.8 17/07/25 21:58
面倒臭い主婦 ( 39 ♀ 0GnRCd )
あ+あ-

岐阜県在住 うちの子は自閉症です。
なんだか、親近感で回答してすみません。。
今度中学生になるので、私も不安いっぱいです。
うちの子はとにかく理解力がないので、読み取りができず応用力がありません。
今は特別支援学級で個別にせんせいにみてもらっています。
中学の特別支援を見学に行きましたが、小学校とは違い柔軟性がなく、普通学級でできるか、支援されないとだめかどちらかで、授業も普通学級がやってる単元には合わせないので高校も普通高校を選択する子は少なく、支援学校に進む子がほぼです。
うちの子は普通高校を目指すつもりなので、本人にも確認して普通学級にいれるつもりです。              
ながながとすみせん。

お母さんの視覚を主体にした勉強方法はとてもよいと思います。
知的がある場合聴覚のみでの理解はしずらいようです。ただ中学生の勉強はもう難しいですよね

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧