注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

今日は集団の1歳半健診に行ってきました市の健診や小児科で、なんで子供1人に対して大人が2人も付き添うのか意味が分かりません今日も私の前に並んでい

No.116 17/07/29 07:56
通行人116 ( ♀ )
あ+あ-

イスを取られるのは嫌ですよね。

私が住んでいる場所は、健診になると保健所がボランティアの人を呼んでいて、ボランティアの付き添いを頼めます。
私の息子は2歳半で発達検査を受けてASDだとわかっていたので3歳児健診の時は窓口で話してボランティアの人に手伝ってもらいました(そうしないと息子の多動で、保健師さんと話し合うこともできませんでしたし、私はトイレにも行けませんでした)。

ボランティアさんがいると、お祖母ちゃんの付き添いは断りやすいと思います。
(保健所に頼んでみる価値あると思います。頼んで改善してくれるかは謎ですが)

それでも、お祖母ちゃんまで来ている家庭はあります。
そういう家庭を見て、私は「保健師さんから説得されなくちゃいけないようなお祖母ちゃんなのだろう」と思っていました。
「なんでも食べさせちゃうお祖母ちゃんなのかな?」「昔の育児を押しつけるお祖母ちゃんなのかな?」「孫の成長の遅れを受け入れないお祖母ちゃんなのかな?」
だから母親に怒りはありませんでした。むしろ「育児に理解がないと大変なんだろうな」と。。。

116回答目(121回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧