注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

相談させてください。同じ部署に仕事をしない人がおり、また仕事で失敗をしても「あの人に言われてしただけなので、私は悪くない」旨の発言をします。このことから、上司に

No.10 17/07/26 22:18
匿名さん10
あ+あ-

これ、ホントに判断が難しい問題ですね・・・。

私は、

(1)新人時代に、私が仕事ができないと、「先輩」「チームリーダー」から、「上司」に苦情を言われた。
(2)私が「先輩」「チームリーダー」を「職場の相談室」に訴えた。
(3)「先輩」「チームリーダー」との絶縁後、私は自力で仕事ができるようになった。

って経験をしております。

※「営業職」「歩合給」なので、このような行為が可能でした。



「チームワーク」とか「事務職」だったりすると、こうもいかないでしょう。

・仕事の能力が低い。
・仕事の姿勢が悪い。
・逆ギレを良くする。

のが、事実であるならば、
・仕事を取りあげる
を、続行してみてください。


これで、
「何か仕事をください」
とか、言って来ないならば、上司とも相談して、なんらかの対応を検討しても良いかも知れませんね。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧