注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

簡単に中絶を薦める人、それを当然と思う人がいる世の中っておかしくないですか。自分は命があって生きているのに他の人には簡単に諦めましょう、中絶が望ましいと思い

No.23 17/08/10 07:25
お礼

≫20

全ての面から意見を言っています。

10ヶ月体内でレイプされた犯人の子を育む、これは至難の技と思います。しかしやらなければならないことだと思います。なぜならその子は犯人だけの子供じゃない、その母親の子供でもある。母親にとってはどちらにしろ我が子であることは変わりないのです。
そして母親がどんな理由があれ、故意に我が子を殺すなんてことはあってはならない事です。それは妊娠した経緯すら霞むほど、命とはそれだけ尊厳があり、守られるべきものです。
当たり前のようにこうした教育を受けて育ったものはそれを当然と考え、発狂もせずに無事に産む事は可能です。海外ですが、そのような事例はあります。あなたのように視野が狭い人間には想像もできないほど高潔な人間は存在しますよ。

あなたがわかっていて私がわかっていないこととはなんでしょうか。
あなたは個人の都合で赤ちゃんを殺すことを非難されたくないんですね。
そして個人の都合で殺してはならないこと、命の尊厳を唱えるものには心ないといったメチャクチャな理屈を述べている。

あなたの理屈が伴わない自己保身の為の屁理屈こそ寒気がします。
今の世の中の狂気を見せつけられている気分です。

23回答目(198回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧