注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

今年で28歳になります。 母親との関係に悩んでいます。 母は父と離婚…

回答4 + お礼5  HIT数 467 あ+ あ-

匿名さん
17/08/10 16:14(最終更新日時)

今年で28歳になります。

母親との関係に悩んでいます。

母は父と離婚しており、不倫していた人とも別れました。

一度は母に捨てられたのですが、18歳の時に母に引き取られ、それからアパート暮らしをしています。

私が20歳の時に、母は体調を崩したことをきっかけに母を扶養する生活を送っています。

その間、頻繁にお金の要求をされ、酷い時は勝手に預金を使われました。

その都度、色んな理由を並べられ許してきました。

結婚を前提にお付き合いしていた方と同棲をする話し合いをした時も、母が取り乱してしまい、別れる事になりました。

最近、私に隠れてパチンコ店に通っている事を知りました。

もしかすると、以前からのお金の要求も、ほとんどがギャンブルのためだったのではないかと思うようになり母を信じられなくなってしまいました。

お前を産まなければ私は幸せだった

お前が産まれたせいで私は不幸だ

など言われながら育ってしまったので自分は悪い人間だと、そう思い生きてきました。

現在、アルバイト勤務をしていて、将来母の介護が必要になった場合、今のままでは厳しいと思い、転職活動を始めました。

はじめは、県外でも転職を考えていたのですが、死をほのめかすような話をされ諦めました。

5年前位に、私の事が分からなくなった事があり、最初は同じものを何個も買ってしまったり、何か物が無くなると、お前が捨てたんだろと言われます。

他人行儀になる事もあります。

覚悟は決めたはずなのに、これからの事を考えると不安でいっぱいになります。

手切れ金を不倫相手からもらっていたけれど、パチンコでほとんど使ってしまい残り僅かだと思います。

母と縁を切って自由になれとアドバイスされた事もありますが、弟に全部の負担がかかると思うと出来ません。

母は今48歳です。

今後も、働く事は厳しいと思います。

介護をして行く上で、どうしたら良いでしょうか?

No.2513354 17/08/10 10:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧