注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

いとこが亡くなりました。統合失調症を20代から30年近く患っていました。重症で施設に入院して治療していましたが、外出訓練中に電車事故で。事故か自殺かは不明です。

No.7 17/08/18 21:18
通行人7
あ+あ-

私も精神疾患があります。自殺したいとも考えますよ。だって生きていてもなんのいいこともないから。
いとこさんも30年、苦しんでこられたと思いますよ。ご家族もね。これで楽になられたと思われたのではないでしょうか。
病気などで亡くなられた方たくさん見てきましたが「これで楽になったね。痛いところも無くなったね」と声をかけています。

おばさんたちの言葉はご両親が先にお亡くなりになれば誰がいとこの面倒を見るの?私が見てもいいけれどちゃんと見れるかわからない。いとこさんにご兄弟がいらっしゃればご兄弟にもその配偶者にも面倒をかける、甥御さん姪御さんにもね。
そういう気持ちから出た言葉では?と思いました。

7回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧