注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

付き合い始めて3ヶ月になる彼氏について。の相談です。 一言で言えば”不思議な人だなぁ!”と最初は新鮮だったのですが、一緒にいたり会話をしていると”?”になる事

No.5 17/08/23 22:22
お礼

≫2

親身にありがとうございます。

知能は障害がないので生活は出来てはいますが
身の回りの物の管理が出来ていません。
毎朝、鍵を探します。どこに置いたのか?分からないし、アドバイスしても難しいようです。
車通勤なのに免許証もよく忘れます。
たまに私も”あれ?どこ置いた?”となるので状況は分かりますが、毎日必要な物なら、毎朝探さないように”置き場”定位置管理しよう!そうすればいい!と楽な方へ考えると思うのですが、彼は出来ない。
会話していても、噛み合わず、
私の明暗など全く読めず、思った事をそのまま口に出し、流せず不機嫌になっても”何に対して怒ってる、悲しんでるのか?”分からないようです。
そんな彼と接していて、私は”個性”と認めていきたいとも思いますが、
本人が分かっていた方が彼自身もまわりの人ともう少しうまくやれるのでは?とも思うのです。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧