注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

20代前半の女です。 私は新卒で正社員として入社した会社を、ストレス性障害(不安障害)と軽度の不眠症により2ヶ月の休職を経て1年未満で退社しました。 現在大

No.4 17/09/11 10:49
経験者さん4 ( ♀ )
あ+あ-

私はストレス耐性があるので、
周りの目を気にしたり、直ぐ休んだり、急に辞める人がウザいです。
でも、もともと強かった訳ではありません。
あまり細かくない人や、自分勝手とも思える様な人と積極的に付き合いました。
細かいことを気にしても・気にしなくても結果は同じ…
人に合わせるばかりは人をイラつかせる…
色々学びましたよ。
私自身の、人の目や意見を聞き入れて悪い所は直す必要もあるって
話もしたりして、
その人達とはお互い成長出来たと思います。

勿論、自分の悪い所を言って貰うのは、
本当に凄く傷付きました。
落ち込んでる所を笑われたり、逃げ子って言われたりもしました。
でも、若い時に自分の駄目な所に気付けて直せたのは本当に良かった。

すみません、長いですね(T_T)
要は、人から学びました。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧