注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

保育園に通う子供がいるシングルマザーです。田舎暮らしですが、都会に引越しようか考えています。その理由が、 車必須で毎月ガソリン代が1万以上。維持費もかかる

No.9 17/09/13 15:21
通行人9 ( ♀ )
あ+あ-

私もシングルですけど、田舎だからこそ余裕もって過ごせてると思ってます。

田舎だからこそ近所のおじさんおばさんが子供可愛がってくれたり、第一希望の園に入園できたし、市営住宅にも住めたり家賃も安かったり、それに自分がパートだからこそ園の行事にも参加できて、子供もお友達とも遊ぶ余裕があったり、私もたまには友達と会えてリフレッシュできますし…。(ちなみにパートをWワークしてます)

確かに車は必須で維持費はかかりますけど…都会でシングルでやってくには私にはデメリットしか感じないし、それこそお金もかかると思う。

そもそも生まれ育った田舎を離れ、慣れない都会生活…自分も子供も2~3ヶ月でホームシックになりそうな予感すらします。

どうしても都会に行きたいなら、住宅もしくは安いアパートに空きがあるのか、いくらくらいか、あと仕事も内定を貰ってから、入れる保育園があるかどうかも調べてからの引っ越しをお勧めします。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧