注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

個人投稿で申し訳ないです。以前、病気の事で相談に乗ってもらっていただいた匿名さんありがうございました。あれからだいぶ元気を取り戻すことができました。この場を

No.41 17/09/16 08:04
お礼

≫38

続きます。
私が直感に思っただけですが正解かどうかはわかりません。
書いてみますね。
もしかすると母親はあなたをコントロールばかりしていたのかと思えたのですが理由として子供に与える愛情に条件があったとか発言は押さえつけられて〔いちいち理由聞くな〕〔口答えするんじゃない〕とかなかった?
だいたいにして褒められるより批判ばかりではなかったですか?
気性が荒いのは要するに気が強い毒親といいますよね。親は子供をボスだと思っていたんじゃないだろうか。自分に対してやさしくされることを選ばないというか。
なのにあなたは自分のお子さんに愛情たっぷりで驚きです。そう育てられた子供ってひねくれてしまうのですが
あなたは頭がよくて優等生だと思いますね。

41回答目(174回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧