注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

個人投稿で申し訳ないです。以前、病気の事で相談に乗ってもらっていただいた匿名さんありがうございました。あれからだいぶ元気を取り戻すことができました。この場を

No.58 17/09/16 13:32
匿名さん1
あ+あ-

ボケって認知症らしいですね。私は最近、認知症って言葉知りました。当時は私は若かったのでボケかなと思ってました。そうです。最後の親孝行だと思います。おじいちゃんもおばあちゃんも、やっぱり内心では子供達に見取られたかったと思います。私がしたことは回りからしたら余計なお節介だったかもしれませんね😥
娘を守るのは母性本能ってもんかな?怖さもなく娘が引かれると思ったし助けないとか、わからないけど体が勝手に反応してました。
勉強じゃないんですか。私、頭悪いから😰難しい漢字もわかりません。
情けないです。
親子とはいえ、お互いに1人の人間です。心も親だから言わなくてもわかるというのは間違いかと。言ってくれないとわからない部分ありますよね?
点滴したので今日は気安めマシです。体調、心配ありがとう<(_ _)>そう貴方みたいな言葉かけられたことないので貴方と話してて貴方に命、救ってもらってます。ありがとうございます。
母は見返りを求めすぎだと思います。私に何を期待してるのか、わかりません。

58回答目(174回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧