注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

ずっと逃げていたことを言われました。中学で不登校になり、ろくに勉強もせずに育ってきました。母には「学校行かないのはいいけど、プリントは絶対やって学校の時間は勉強

No.9 17/10/02 01:57
匿名さん9
あ+あ-

通信制の高校とかどうですか?
中学不登校どころか幼稚園からずっと不登校だった人だって高校で勉強を一からやり直してたりします。
高校中退して数年引きこもってから通信制の高校に行き始める人もいます。

あまり考えすぎずにオープンスクールやらオープンキャンパスに行ってみると良いと思います。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧