注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

虫に対する恐怖心を何とかしたいです。 私は幼い頃から虫が怖くて仕方がなかっ…

回答7 + お礼5  HIT数 627 あ+ あ-

匿名さん
17/09/24 00:40(最終更新日時)

虫に対する恐怖心を何とかしたいです。

私は幼い頃から虫が怖くて仕方がなかったです、恐怖の原因となるような出来事等は全く心当たりがありません。

私の虫に対する恐怖は毒が怖いとか噛まれたら怖い等のものではなく、存在自体が何故か酷く恐怖なのです。
因みに画像等は遠くからだと見れますが、近いと実物と同じくらい怖いです...。

この虫に対する恐怖心のせいで日々の暮らしの中で色々と神経を使う事に疲れてしまいますし、他人や家族に迷惑を掛けてしまうのが辛いです...。

相手にとっては軽い冗談のつもりでオモチャの虫でイタズラされた時に恐怖のあまり仕事中なのに大泣きしてしまって迷惑を掛けたり、可愛い子ぶってると思われて不快にさせてしまったり、自分で退治出来ないので家族にしょっちゅう助けを求めたり....。

こんな自分が情けなくて辛いです、克服したくても恐怖で頭がおかしくなりそうです。

こういうのって精神科等でカウンセリングとかしてくれるのでしょうか?克服は無理でも少しでも恐怖を和らげたいです。

この恐怖の克服や、恐怖を和らげた方法等のアドバイスがあったら回答お願いします。


No.2536475 17/09/22 22:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧