関連する話題
セックスレスで
夫以外の子を妊娠、出産された方
歳の差婚後悔しています

どうして結婚したら、子供さんの予定は?とか聞くのでしょうか?? 結婚イコール子供みたいで、とても不愉快! いろんな人生があってもいいと思うんですが、

No.31 17/09/24 19:20
匿名さん31
あ+あ-

結婚や子供のことだけじゃなくて、何事にもマイノリティ(少数派)とマジョリティ(多数派)は存在しますよね。

なので、多数派前提で話が進みがちなのは、致し方ないことなんじゃないでしょうか。

今現代で、何が何でも子供を生めなんて言う人はほとんどいないんじゃないですか?
少数派の生き方も認められてきていると私は思います。
ただ、あくまでも多数派前提なので、つい聞いちゃうんでしょうね。
悪気はないと主さんも分かってらっしゃるように、本当に全く悪気はないのでしょう。

私は婦人科疾患があり、なかなか子供を授かれませんでした。
でも、「子供の予定は?」聞かれること自体は仕方ないって思ってましたよ。
勿論相手に悪気がないのは分かってましたし、「欲しいんですけどなかなか授かれなくて」と言えば、それ以上突っ込んだこと聞かれることもなかったですし。

思慮深いタイプの人はそんな不躾な質問はしないし、自分がしないタイプの人からすると、失礼な人に感じちゃいがちですね。
だけど、いちいち目くじら立てていても仕方ないですから…。

多数派前提の会話になるからと言って、自由な生き方は認められていない訳ではないと、私は思います。

31回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧