注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

誰が走る喜びを教えてください。 自分は三年後にある祭りに参加したいのですが3日間練り歩き体力的にかなりハードなので祭りのある年の前の冬から走り込みをするらしい

No.3 17/09/26 08:31
通行人3
あ+あ-

自分は、結婚して運動からかなり離れてたおかげで、独身の時より、10キロも増えました。

目的は主さんと違うけど、ダイエット目的で、筋トレとジョギングを4か月前から毎日してるよ。

元は、2キロ走るのが限界だったけど、体が慣れて今は5キロは余裕です。

気分乗ったときは10キロくらい。

運動から離れていた自分でも、4か月でそれぐらい走れるようになったんで、大丈夫。

ちなみに、コツといいっちゃなんですが、医学的にも証明されてますが、シンプルな話、
音楽聞きながらゆっくり走り始めるのがいいと思います。

走るときの苦痛の多くは、実は同じリズムが続くことでの、マンネリからくることが多いんだって。
その分音楽聞いてると、その苦痛が多少和らぐから、ぐんぐん走れる麻薬みたいなものらしいです。

ぜひ試してみてください。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧