注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

息子が1歳半でまだいないいないばあとうましか喋れません。 パパも親の真似して言えるぐらいです。 ごみポイして、片付けて、オムツ持ってきては分かるしパチパチ

No.10 17/09/26 01:40
匿名さん10
あ+あ-

>>6さん
そうなんでしょうか?
大体1歳前後の発語が平均で1歳3ヶ月〜4ヶ月にもなると90パーセントとネットに書いてありましたが当てにしない方がいいのでしょうか?
息子は最近になりいないいないばあは言えるようになりましたが一歳半検診では5つ単語が言えるのが基準だそうです。

確かに息子のマイナス点ばかり見ていました。
得意な事を褒めてあげようと思います。
可能性を信じて伸ばす事が必要ですね。
見落としていました。

10回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧