注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

母親として認識されているのか不安です。 初めまして。 生後9ヶ月の娘を持つ母です。 現在旦那と離婚協議中の為、数ヶ月前から実家で実母と娘と3人

No.11 17/10/09 02:36
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

うちなんて後追いも、人見知りも、私がいなくなって泣くも1度も無かったです(^^;

私もシングルだけど、でも一緒に暮らしてる祖父母より3歳の今は私になついてますよ。

多分1歳半?2歳?結構母親と認識されてると私自身が感じるのは遅かったですね。

まぁ今でも大人にべったりって感じではなく、結構一人遊びしたり、一人で考え事してたり、超が付く程のマイペースなんですけど、自分のペースで自分の世界にいますよ。

根っからのひとりっ子気質なのかなという感じです。(結果的にも離婚でひとりっ子決定になってしまったのですが)

でもまぁ親としてはべったりよりは楽ですよ。付きっきりじゃなくても家事ははかどるし…。

勿論一緒に遊ぶ時間もあります。
お出掛けも必ず母娘で行き、祖父母が一緒ってことは殆どのありません。

まだ9ヶ月なら大丈夫ですよ。

子供にしてみれば、たまに居る楽しく遊んでくれる人が祖母。いつも一緒で悪さしたら叱られたり、大嫌いな歯磨きしてきたりするのが母なんですから。

最初は母親は嫌いな分類かもしれない。みんなそう。

けど気付いたらみんなお母さん好きって道を通るのだから。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧