注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

もてたいと思うあまり自意識過剰になりすぎていました。 自意識のない人って周りからの評価を素直に受け入れますよね。わたしもそういう人を見習ってあまり自分に対する

No.24 17/10/10 03:15
お礼

≫23

ははっ‼︎こうして弱者は商売に乗せられるんですね‼︎捻くれてるから失礼なこと言ってごめんなさい‼︎でも、今のわたしにはこれが精一杯です
仰られてることとてもよく理解できます。
交友関係も親の交友関係を引き継がず一から自分で築きたい
やりたいことはたくさん。自立もしたい 規制がかかって出来ないけど自称精神病から解放されたい
親が傍観している中、1人だけ屈辱を背負いたくない
親に試し行動したい

有難うございます‼︎掲示板でコミュニケーション続けてみたいです

24回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧