注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

先日、旦那との夫婦喧嘩についてご意見をいただきたいです。長文ですが、よろしくお願いします。家族3人で外出する道のりで(私がいつも運転)11月から転職

No.79 17/10/18 10:37
お礼

≫76

ご回答ありがとうございます。
彼女に関しては、本当にどう説明をしたらいいのか
分かりませんが、長々となります。
当時、旦那が私が妊娠中の時に「働けない、つわり
がキツイ。。」等でたくさん迷惑を掛けました。
(元々、戸建住宅の設計、インテリアアドバイザー
をしており、主な収入は私でした。)
妊娠を機に旦那は少しづつ私を女として見なくなり
ました。その時に、交際が始まったのだと思います。
彼女は、旦那の元からの友人で何度も家に遊びに来
たり泊まったりもしており(シンママの方です)
お子さんも可愛くて、受け入れていました。
彼女との関係がいつからか明確ではないですが、発
覚したのは出産直後でした。
産婦人科で片乳が無い状態で息子を抱き、いろいろ
複雑な感情が渦を巻き産後鬱になっていて、その私
からの逃げ場だったと言っていました。
もしかすると、今もまだ治っていないし旦那の逃げ
場は必要なのだと思い、彼女については咎めていま
せん。心のどこかで「そうされても仕方がない」と
分かっているからだと思います。
息子はパパが大好きで、たまに遊べる時は本当に楽
しそうに笑っています。
その笑顔を奪わないように、私も自信を見つめ直し
て「逃げ場が必要ない嫁」になれるように頑張りた
いと思います。

79回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧