注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

主人、義家族について。 2015年の3月から主人の実家を建て直し 主人・義母・私で同居をしていました。 同居前、義母は「数年経ったら義姉1のところ(同県内

No.22 17/10/18 15:48
お礼

≫16

私の質問文がわかりづらくて申し訳なかったのですが、現在義母とは別居しています。

今まで言われて嫌だったことを義母や義姉の前では伝えた時、
悪気はなかったのよ〜、冗談通じないのね!といった小バカにするような言葉に、
更に嫌な思いになると同時に
ごめんね、悪かったわねと言えない人がいることに驚きました。
義家族との話し合いで今まで嫌だったことを伝えれば少しはスッキリするかな?と思っていましたが、
謝罪もない上にバカにしたような態度をとられ、
更に傷つき、義母から言われた事が未だに自分の中で燻っています。

主人には何度も
言った側がどういうつもりで言おうが、
言われた側が嫌な気持ちになったのなら
それは謝るべきなんじゃないかと伝えています。
私は自分の意思は変えずに伝えています。
主人はその時々で私の言ったことに理解を示してくれる言動をする事もあれば、
理解したふりをしなければ私が納得しないと思いしていただけというような事を言う時もあります。
根本は義母と同意見(冗談通じない)だけど私に同意しないと
いつまでも話が平行線のまま終わらないからとりあえず同意しとけばいっか、という感じです。

主人に悪気はなくても相手に不快な思いをさせてしまったら謝らなければいけない事、それが常識だということを理解してもらいたいと思います。

ありがとうございました。

22回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧