注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

今、相談してるんですが、内容をきちんと読んでいない頓珍漢なアドバイスがいくつかあります。 なんできちんと読まずにアドバイスしたがる人がいるんですか? そんな

No.22 17/10/26 20:03
お礼

≫21

大変でしたね。
正義の味方のつもりな人や見当違いな正論風のトンデモ理論を押し付ける人ってかなりいますね。
自分は主に
「そんなこと相談してねー!」
「悩んでるのそこじゃねー!」
という経験をしました。

話が噛み合っている人の方が多いので、明らかに読み手の問題。
なのに書き手が悪いと宣うアドバイザー様。

きっとそういうアドバイザー様は相談者の悩み相談に「乗ってやっている」と思い上がっているんだと思います。
本当に親身な方はどんな悪文でもきちんと理解しようとされていますし。

ご回答ありがとうございました。

22回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧