注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

かなりのブラック企業に勤めています。 職種は営業、販売です。 労働時間は1日10時間以上。 退社のタイムカードは押してはいけない決まりです。 そ

No.5 17/10/23 21:37
匿名さん5
あ+あ-

そんな会社も普通にあるんですね。恐ろしい。
主さんはそのような職場にいるべき人ではないと思います。
まだお身体は元気なようですし、これで精神疾患など鬱になったりしたら大変です。倒れても会社はないもしてくれませんから。休職もさせてもらえなさそうな職場ですね。
働きながら探すことはできませんか?
次の仕事が決まってから辞めればいいのではないでしょうか?
今の給料ならバイトやパートで働いても大して変わらないんじゃないでしょうか。むしろ残業はないから無駄に働く時間はなくなるでしょうしね。
そんな職場でも今の職場から出る勇気がない。だったら今のままでいた方がマシ。それでもなんとかやれてるから。もっと追い込まれてひどい状況になれば嫌でも辞めるんでしょうけど、、仇迷いがあるということは余裕があるってことだと思います。
だったらなおさら、探すだけ探してみてはどうですか?
他にないとわかれば逆にいまの仕事に対する向き合い方も変わるかもしれませんしね。
今はネットでも仕事探せるし、面接も休みの日に合わせてもらったり、勤務時間によっては仕事終わりや、有給使って受けることだってできるはずです。

5回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧