注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

地方都市に住む50代男です。 結局は自分が悪いのですが、周囲に対しての嫉妬が日…

回答7 + お礼0  HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
17/10/26 07:47(最終更新日時)

地方都市に住む50代男です。
結局は自分が悪いのですが、周囲に対しての嫉妬が日に日に大きくなって潰れそうです。私は地方の大学を卒業して一般企業へ就職しましたが、上司と合わず2年で退職し、以後十数年社会保険なしの非正規として働いていました。その間に結婚し、子供も今は大学3年です。子供が小学生になる頃、これではいけないと正社員として働き現在に至っています。中古住宅も購入し、支払いももう数年で終わります。
しかし、正社員とは言え、自分は退職金も出ないかもしれない地元企業で、年金も生活保護より少ない金額です。しかし私の知り合いは地元でも大きな企業や総合病院、公務員などで年金で悠々自適の暮らしが待っています。また、子供たちも大学卒業後はJRなどの大企業や外郭団体、地方公務員として地元に帰ってきてます。
しかし、うちの息子は関東へ進学し、地元では仕事が無いのでそのまま関東の企業へ就職すると決めているようです。
周りと比較するのは間違っているとは思いますが、自分はスタートでつまずき自業自得と思ってはいますが、最近はどうしても周りと比べてしまい、それが次第に増幅してうつ病の薬を飲みながら生活しています。同気持ちを切り替えると楽に考えられるのか・・・。
家があって、少なくても年金を受け取ることが出来、離れていても子供は元気で幸せだと言う人も居ますが、どうしても身近な人と比べてしまい嫉妬心で心が潰れそうです。

No.2552680 17/10/25 15:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧