注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

中学受験を控えている親御さん、今おこさんはどんな様子ですか? 親御さんの気持ちも聞かせて下さい。

No.8 17/10/31 08:09
お礼

≫7

遅くに時間を割いて返事を下さり有り難うございます。

頭が良い方なのでしょうね、文中から当時の情景がひしひしと伝わります。
思慮深く、私にはない落ち着きを感じます。

校長が薦めて下さったのは、うちの小学校に来る前にその学校の教頭だったそうで、とても素晴らしいから目指したらどうか?という感じです。
学校がつまらないと言ってた我が子に、夢を与えてもらいました。
子供はそれを目指して呑気にやってますが、親は…落ちたらどうフォローするかそればかり。
そんな事も気にしないのか、ダラダラする姿を見ると、つい、落ちてしまえ!って言ってしまいます。
本当に落ちてもらったら悲惨ですから(笑)
そういうと、( ゚д゚)ハッ!と勉強を始めます。男の子だからか手がかかるというか。

背水の陣だと子供には言っているのですが、本人にとっても公立は屈辱、本命以外は眼中にありません。子供らしい一途さですけど。

来月には塾の担任と面談ですが、結局は、塾の為にも貢献しないといけないので複数校を薦められますよね?
となると毎週末が試験です…
これは負担にならないのかと…

子供の希望で決めないでください、親が決めることですといわれてるので、
もう、あー、もうわからん!と逃げ出したくなります(笑)


最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧