注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

足が悪いので今まで立ち仕事を避けて通ってきたのですが 最近、座り仕事のみだという職場で働き出したものの、部署変えで立ち仕事になってしまいました。 足のことは

No.4 17/11/01 09:40
匿名さん4
あ+あ-

立ち仕事でみなつらいのは一緒??
主さんの事情をまるで理解してないようですね。そのような職場はおすすめしません。
自分はずっと立ち仕事ですが、むしろ座り仕事の仕事の方がつらくて気ないと思うし(動いてた方がやりやすい)、あまえとか我慢とかの問題では全くないです。その人の向き不向きもあります。まして、主さんは足が悪いんですから。
以前、足が悪いパートさん(しゃがめない)もいたんですが、周りでいつもフォローしてましたよ。
例えばそれで主さんの足が悪化して歩けなくなった!となっても会社は何もしてくれませんよ。無理して働いた主さんの責任になるだけ。
他の会社差が探されてはどうですか?
探してみなければわかりませんよ。足が悪くても主さんを必要としてくれる会社、主さんの能力を活かせるような職場あるかもしれません。

少し違いますが、自分は仕事(パワハラ)で鬱になったことがあるんです。体や心の異変には気づいてたものの、途中で辞めたら逃げだ、甘えだと思って我慢して耐えてたんです。その結果体がマヒして倒れました。10年近くいた会社はそのとき何もしてくれませんでした。休職は前例がないからできない。急に辞められると困るからなんとか出てきてほしい。
自分はこんな会社のために我慢して働いてたんだなって。
自分を守れるのは自分だけです。体壊すくらいなら甘えても逃げてもいいじゃないですか!
名誉ある撤退です。逃げるが勝ちです。体制立て直してまたやり直せばいい。
誰の何のための人生なのか。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧