注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

私は受験生です。友達関係で悩んでます。 私は学校で行ってくれる受験対策の講義を取っていて、最近サボる人が増えました。私の友達Aもその1人で、サボり始めた時

No.3 17/11/03 05:27
匿名さん3 ( 117 ♂ )
あ+あ-

どうすればいいも何も、そのままでいいに決まってるじゃん。
友達Bの言ってることが正論過ぎる。

でも多分あなたはそんなことはとっくに分かってるんだろう
そうは言ったってAと仲の良かった過去もあるから、あなたは辛いんだろう

そういうわけであなた向きの言い方を考えるなら、
「今、友達Aはあなたに依存している」
「でも、それは本当の友達関係ではない」
「あなたがいると友達Aが甘えてしまう」
「あなたが離れることが、長い目で見て、友達Aのためにもなる」
「大丈夫、また分かり合える日が将来来るだろう」
っていうのはどうですか?

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧