注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

メールのやりとりで予想外なことが起きるとすぐ私は不安になります。 昨日、7年振りの友達に連絡してみて今日の夕方頃に電話する約束しました。 私からメールで久し

No.1 17/11/10 00:49
白虎猫 ( 37 ♂ P9ERCd )
あ+あ-

予想外なこと・・・

それは、相手からの返信を期待していたのに返事がなかった時。

嫌われたのではないかとたまらなく不安になる。。。

大丈夫ですよ(^^;

本当に嫌われているのなら、最初からメールもしないですよ。

ちなみに、お葬式というのは亡くなった相手にもよるので、その方の気持ちがどういう状況かは何とも言えません。

ですが、相手の状況がわからない以上は一般的にはむやみにこちらから連絡を控えた方が無難です。

お葬式では、お通夜や告別式が行われ、親類、知人などが多く集まる場でもあります。

そうすると、亡くなった人に近い血縁の家族はその方々への対応に追われるのでとても忙しくなります。

> 私考え方ずれてますよね…?

考え方や捉え方は、人それぞれなのでずれているとは思いませんよ(^^;

ただ、あなたは他の人よりも孤独に対する不安な気持ちを感じやすいということなのだと思います。

幼少のころからも度々寂しい思いをして過ごされてきたのではないでしょうか。

気休めかにしかならないかもしれませんが、相手に対して期待するのをやめて、

何か他のことに没頭することで一時的には忘れることができるかもしれませんよ。

少しでも心の重荷が軽くなることを祈ってますm(_ _)m

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧