注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

私は3人きょうだいの真ん中です。子供の頃からできの良い兄と自由な妹にコンプレック…

回答2 + お礼1  HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
17/11/14 10:18(最終更新日時)

私は3人きょうだいの真ん中です。子供の頃からできの良い兄と自由な妹にコンプレックスがあります。母はできの良い兄を可愛がり、父は妹を甘やかしてるように感じてました。思春期には母に対して怒りが向いてしまい、何度も兄と比較してほしくない、同等に扱ってほしいと頼みました。母はいつもそんな時は決まって、同等に扱ってるというばかりでした。
結婚して、子供も産まれ、父や母と離れて、そんな思いも忘れていました。しかし、兄が結婚して、子供が産まれると、母や父の孫に対する対応の違いに唖然とし、またかと落胆しました。もともと結婚も早くすでに子供が3人いる妹は、事あるごとに父から子供にプレゼントをもらっていました。私の子供にはそのようなプレゼントはありませんでしたが、昔からそうだったと諦めて見て見ぬ振りをしていました。
今回、兄の子供までもがひいきをされているように感じ、子供の頃の嫌な思いがおもいだされ辛くなりました。
どのように考えれば落ち着くのでしょうか。

No.2560994 17/11/11 22:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧