注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が

初めて相談します。 色んな方のご意見を伺いたいと思っていますので宜しくお願いします。 私(38)は年下くん(24)に恋をしています。 もう1年以上になりま

No.39 17/12/11 15:38
匿名さん26
あ+あ-

別にトピ主となんの利害関係もないけど、好意的なレスが多くて引いた。
38歳と34歳なら分かるよ、それでも年上女性とか、35歳オーバーは嫌だっていう
男性も、その親もいると思う。
稀有に上手くいった年の差カップルの例挙げて、大丈夫ってトピ主に言うのは
無責任だとむしろ思う。
ここにだって、年の差結婚後悔してます、なんてトピいつもたっているし。

そもそも付き合って、結婚したいの見え透けているのに
何の目的で、好きだっていうことだけ伝えるの?
良ければ付き合いたいから、告白するんでしょ。
そうじゃなきゃ、結婚願望のある14歳上から「好き」だけ言われてどうすればいいのよ。
断るのだって、いい理由考えるんだから面倒だし
楽団内で、振られただの、今後の活動に関係ないわけないじゃん。
もしきまづくなったら、本人たち以上に周りも気を遣うよ。
このパートには彼女がいて。。とか。
プライベートとはいえ、一応団体活動なんだしさ、個人的なことで
周りに迷惑をかける結果になりうるわけでしょ。
(そっちが気にしないでって言っても、まともな大人なら二人を気遣うでしょ)。

トピ主にも男性にも会ったことがないから、絶対はないけど
基本あり得ない話でしょ。
正直、トピ文とそのやり取りみていて、すれていないけど、年齢の割に幼い印象もあるし。
トピ主の方から、うまく誘導させて、好きって言わせるテクがあるようには見えない
(いや、私もそんなの無いけど、上手い人っているじゃないですか)
私は基本無理だと思う、ただ、告白しないと次にいけないっていう
トピ主の気持ちも分かるから、そこは応援したいけど。

最新
39回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧