注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

最近、友達と上手くいきません。長文です。私は1ヶ月前位に、友達Aと仲が悪くなりました。理由は、普段AとBと一緒に居るんですけど、Bがあまり学校に来ません。原因は

No.5 17/12/16 23:24
案内人さん1
あ+あ-

>AはCには凄く優しいんです。
>私とBには貶したり、クラスメイトにこいつらバカだからとか言って笑い者にしたりします。
>Cは頭が良い、私とBは良くないという事で多分私とBを下に視ています。
>私は何をしても不器用だ下手くそだと笑われ、Cのことは自分のことのように自慢します。

この内容からするとAさんはかなり『愛情不足』です。

え、どういうこと思われるかもしれませんが、愛情に飢えています。

どういうことかというと、


『自分に自信ない』


ということです。


これはいじめっ子にも多いんですが、

・自分より能力が低いと思う相手を蔑む → 自分はすごい
・自分の友達は能力が高い → そんな友人がいる自分も能力が高い

と自分に暗示をかけているようなものです。

そうして自尊心を保っています。

じゃないと自分が傷つきます。

これは一つの防衛本能、動物的な本能でもあるので
止めるのは難しいでしょう。

そんなことをせずに、ありのままの自分を受け入れて
自信を持つにはどんな時でも味方でいてくれる人が必要です。

家族がその役割を担っていると1番いいのですが、
おそらくAさんは本当に安心できるところがないんだと思います。

Aさんは他人の痛みをあまり(と言うかだいぶ)意識できていないとも思いましたが、
先の状況を考えると「そんな余裕もないのでは?」と思いました。


あくまで私個人の考えですが、どうでしょうか?

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧