注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

保育園について。現在8ヶ月の赤ちゃんがいます。まだ役所には希望だしてません。 専業主婦です。 1歳で保育園に入れて働くか、 入れずに私が見るか。どちら

No.8 17/12/16 02:14
お礼

皆様回答ありがとうございます。
今から役所に保育園申し込みしたいと思います。
夫と話し合い決めました。夫は私が良いと思うタイミングで。
でも専業主婦ということを考えればいまから届出を出してもきっとすぐには入れないだろうし
私がまだ免許をとってないのと、
とっても車を買うのはまだ先にするため(現在コンパクトカー所有アパートの駐車スペース現在満車で買ってもおけず)場所は近くの保育所希望のため
とりあえず申し込み出して、
入れたらいいなぁという気持ちでいようと決着がつきました!!

待機児童という言葉に今悩まされていますが、うちの地域は田舎なので、みなさんが想像するほどは保育所に入るのは難しくはないかと。それでも待ちますが。
希望は認可に入れたいです
やっぱり貯金したいです。旦那もできれば転職したいから、お金貯めたいとのことで。
焦らずゆっくり我が家のやり方で育てていきたいと思います
皆様ありがとうございました

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧