注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

旦那さん両親は大好きです。娘、息子も大好きです。旦那さんには勿論感謝してます。で…

回答1 + お礼0  HIT数 210 あ+ あ-

ぴよこ( 28 ♀ sVPRCd )
18/01/07 21:16(最終更新日時)

旦那さん両親は大好きです。娘、息子も大好きです。旦那さんには勿論感謝してます。でも、息子がお腹に出来た時にちょっとした口論をして以降、私は寝室で寝れなくなり、もう4年以上居間のソファーで眠っています。夫婦関係も息子妊娠が分かった時からありません。
旦那さんとは保育園の話、ニュースの話などは普通にします。浮気なんかされた事も多分なくて、するような人じゃなく、本当にいい人です。
でも、私が去年拒食症になり入院したりしました。自営業の家庭なので私も後々は一緒に仕事するのかなぁと思うのですが、どうしていいかわかりません。
夫婦関係も復活したいのか、自分の気持もよくわかりません。
これがぞくにいう性格の不一致ですか?

旦那さんはいい人だし、いい父だし
否はなにもない人です。
でも、いつからか怖くていつも機嫌を伺って怯えるようになりました。
私がおかしくなったのでしょうか…

No.2585440 18/01/07 20:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧