注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

夫からの信頼を失ってしまいました 妻の私が26歳、夫22歳。交際1年、結婚2年目。 夫は私の父と養子縁組を組み、婿として父と祖母と同居、交際1年目から実家に

No.14 18/01/11 10:51
お礼

≫11

私と結婚してくれて婿にきてくれた夫には本当に感謝しています。
転職のこと、夫は本当に不安だったと思います。
実家からの帰ってきなさいという言葉に甘えていました。
仰る通り、一線を引いて宜しくお願いしますと頭を下げるべきでした。
本当に自分が至らな過ぎて、後悔ばかりしています。
父は高圧的なタイプではありませんが、婿というより息子として接してしまっていたのだと思います。それに気付かなかった私が馬鹿でした。
夫にはあの時こうしなくてごめんなさい、これからはこうします、と必死に謝罪と改善策を伝えていますが、根が深く私にはもう何も期待していないと拒絶されてしまいます。
人の信頼を失うとはこういうことなのだと後悔してもしきれません。
信頼が取り戻せるかどうかは私のこれからの言動にかかっていると思います。

14回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧