注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

長くなります。 バイト先の新人の態度がでかく、威圧的で一緒に仕事をするのが嫌です。 最近かなり悩んでいます。 1個下の男性なんですが、まず ・動

No.11 18/02/08 08:56
通行人11 ( 37 ♂ )
あ+あ-

権限はこちらにありますからね
そこをしっかりしておくことと彼には権限を渡さない事
ずっとトイレ掃除をさせておきましょう
それ以外の仕事は教えない
権限はこちらにあるので大切な仕事はやらせない、教えない
嫌になって自分からやめていくでしょう

態度が大きいので掃除、掃除、掃除
下座行ともいうのかな?
慢心を綺麗に掃除してもらいましょう

みんなと話し合って一気団結してそのコに権限をわたさず、教えず、彼にふさわしい仕事を淡々とやらせましょう
もし心を入れ替えたならもう少し権限をゆるめてみんなと同じような仕事をやらせればいいと思います
ダメな所は何回もやらせればいいです
上司の方が権限をもち、新人は選べる権限はないのですから

11回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧