注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

みなさんの意見をお願いします! 春から高2になる女子です! 昨年の5月頃…

回答2 + お礼0  HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
18/02/11 09:03(最終更新日時)

みなさんの意見をお願いします!
春から高2になる女子です!

昨年の5月頃に起立性調節障害やストレスにより、学校を度々休んでいました。

しかし出席日数のことがあり、6月以降は毎日遅刻ではあるものの欠席自体は大分少なくなりました。

2学期の面談では「このままいくと無事に進級できる」と先生に言われたのでなんとか進級はできそうです。

それなのに、先週、病院で睡眠障害と診断されました。

症状としては

・寝つきが悪い
・夜中に何度も目が覚める
・疲れが取れない

この3点があります。

今は睡眠導入剤を服用し様子をみていますが、あまり効き目がありません。

来週、また同じ薬をもらいに行くのですが、その時に変えてもらった方がいいのでしょうか?

ちなみに新しくもらう場合は朝方まで効き目が残るタイプになるそうです。


似たような体験がある方

家族や友人に睡眠障害がある方

自分だったらこうするよ という方

どんな意見でも構いません。
参考にしたいので、ぜひよろしくお願いします!!

No.2600592 18/02/11 01:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧