注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

30代後半独身の女性です。年をとってきて、以前より、美しくなくなってきてしまいました。彼氏はいますが、2人とも正社員になれない為、結婚は出来ません。(私は短大を

No.99 18/02/28 00:14
通行人99
あ+あ-

主さんのほしい答えとは外れると思うので見たくなかったらスルーして下さい。
あえて厳しい意見を書きますが、冷やかしでも傷つけたいわけでもありません。

採用の部署で働いた事があります。
資格を取れば正社員になれると考えていますか?
正直主さんの年齢で職歴も正社員経験がなければ難しいです。
今まである程度の職歴があり、更にスキルアップする為に転職する方が、資格をとるならわかります。
多数の応募がきた場合、中途採用でまず見るのが経歴です。
主さんの年齢の方を正社員で中途採用する場合はほぼ経験者、即戦力を求めます。
若い新卒者なら育てていきたいと考えますが、資格のみ持った未経験年齢の高い方を育てるほど企業は優しくありません。
ただし、主さんは自分がお美しいと仰ってますので男性の採用担当者の目にとまれば面接まではいくかもしれません。
あとは面接の受け答えから、柔軟性、強調性、人柄を審査します。
主さんのように自分の求めた回答以外の方につっかかったり、どんな意見でも素直に受け入れる度量や謙虚さを持たないと恐らく面接は通らないと思います。
最終的にはどんな素晴らしい経歴や資格や美貌を持っていても、うちで働いてもらいたい、この人と働いてみたい、うちの社員達とうまくやれそうだ、と思われなければ採用はされません。
こちらでの主さんへの意見は皆さんとても真剣にレスして下さっていて、例え主さんが求めている意見でなくても主さんの為になるものばかりだと感じました。
だって主さんがなりたい正社員経験者の方も多数意見くれてますよね?
例え自分にとって嫌な事でも諸先輩の意見を聞く事も社会人には最低不可欠です。
主さんの年代になったら努力した経過より結果が全てです。
結果が出ていないのであれば、自分に何が足りなかったのかもう一度自分を見つめ直す事も大切、こちらで様々な意見に耳を傾ける事も自分の為になると思います。
それでもそんな事は聞いてないスレ違いだと考えるならいくらこちらで相談されても主さんが嫌な思いするだけだと思います。

99回答目(196回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧