注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

メールの返信がとても遅い人がいます。 必要な用件での連絡網なのに、いつも見るのが遅い、というか、LINEなので、見ているはずだと思うのですが、問題が解決してか

No.6 18/02/25 12:28
お礼

≫5

あー、わかります。


幼稚園くらいの子ども、小学生の子ども二人程度で、バタバタするのは、家事スキルがなさすぎるんですよね。

私の周りは皆、小さい子どもがいるのがその人だけなので、大変でしょ?のスタンスが当たり前になっていますが、受験を控えた中学生や、習い事を多くしている子ども複数の家庭の兼業ママが、送迎や家事でどれだけフル回転で動いてるか全く想像できないんでしょうね。

だから、大変ね、と言われたらそうなんですぅと言ってしまえるんですよね。
自分で私はバイタリティーがないと言ってるようなものなのに、わからないのでしょうね。

小さい子どもの遊び相手なんて、格好のメールする、時間ですよね。


最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧