注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

園で預かっている子が怪我をしてしまい親に連絡をしようと電話をかけました。その子の親も遅くまで働いているため夕方、18時以降電話に出れないかなと思い、それくらいに

No.3 18/03/23 00:50
通行人1
あ+あ-

主さんが大丈夫かどうかは、すみませんが、私には分かりません。ただ、理不尽に怒られれば、また別ですが、今回は主さんにミスがあっての事ですよね?お叱りは真摯に受け止め、自分の反省すべきところは反省して、これからの仕事に生かす事が、今回の失敗を失敗だけで終わらせない為に、必要な事ではないでしょうか。失敗を自分の糧にするには、謙虚な気持ちも大切です。主さん、今回は何がいけなかったか、ご自分でもちゃんと分かっていらっしゃるとお見受けします。怒られて根に持つというのは、今回の場合においては、お門違いに思いますし、それでは主さんの仕事のスキルは伸びません。辛口でごめんなさいね、同業者として、主さんには良い保育士・教諭であって欲しいと願います。偉そうに失礼しました。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧