注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

トランスジェンダー(男性→女性)ですが相談したいことが…初投稿です。 私は今年高校を卒業して、春から大学生のトランスジェンダー(男性→女性)です、年齢は1

No.2 18/03/29 17:36
おばかさん2
あ+あ-

当事者です
今が一番 方法の選択に余地がある時期ですね
理想は今 周りの理解を得ながら治療をして、大学の間に手術をして(休学をするのも手です)女性として就職することですよね

そこまでいけるかどうかについては
あなたの今現在の女性として生きていくために必要なスペックと、それらをここからどのくらい伸ばしていけるかによります
個人差がとても大きな事なので
その辺りが詳しくわからないのでなんとも言えないのが現状ですが
上手く行けば可能なことは可能ですよ
実際にやってらっしゃる方もいますから。

御父様が知ってらっしゃるのは良いことですね。
また よければご相談にのります。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧