注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私55才、主人66才、結婚32年になります。子供は独立し今は2人暮らしです。 …

回答20 + お礼17  HIT数 5105 あ+ あ-

働く主婦さん
18/04/14 14:39(最終更新日時)

私55才、主人66才、結婚32年になります。子供は独立し今は2人暮らしです。
先日主人の引き出しの中から結婚のお祝いカードが出てきました。私達の披露宴の2週間前に主人の実家に届いたものです。

書き出しは、
突然の手紙ごめんなさい、から始まり、
たくさんの素敵な思い出をありがとう。それなのに困らせちゃってごめんなさい。大好きな貴方だからうーんとしあわせになっていただきたい。
でもごめんなさいね。おばあちゃんになるまで、このプラトニックラブは続きます。
さよなら。

とありました。

主人に聞いたら、19才の時に半年付き合ってたそうで、主人の転勤を機に別れたそうです。ちなみに同僚で同い年。
結婚とか意識した付き合いではないし、なんで今頃、?と思ったと言ってましたが、別れてから15年たってます。さらに、差出人は3人の子持ちです。下の子は当時3才。
もちろん夫もいます。

私は何がどこまでホントかわかりません。
私からみた主人は、浮気などしない真面目な方だと思ってました。

この女性と私達は田舎の同じ市に住んでます。差出人は夫婦でお店やってます。

はたからみて、どんな女性でどんな付き合いだったのでしょう。
このモヤモヤに助言ください。

18/04/07 12:01 追記
相手は1才年下で、1年付き合った、と言ってました。

18/04/07 23:40 追記
上記の手紙内容は要点しぼりましたが、実際はピンクの便箋にビッシリ書いてありました。

転勤を機に別れたような話ぶりでしたが、実際は所々会ってた様子も感じとれます。
主人の話す内容に一貫性がなく、つじつまが合わないのです。

No.2627076 18/04/06 18:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧