注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

高校生です。顔見知り程度の中学の同級生と同じクラスになりました。 やんちゃな子が多い学校です。 その子がクラスのやんちゃなグループに所属して私の悪口を聞こえ

No.1 18/04/15 07:46
匿名さん1 ( 39 ♂ )
あ+あ-


お悩み拝見しました。クラスの人間関係に不安を感じているようですね。水島先生の『10代のうちに知っておきたい折れない心の作り方』を読んでみてはどうでしょう? 私自身、水島先生の本を読み、どう生きたらいいのか、ヒントをたくさんたくさん得られました。トピ主さんの抱えている問題も、その本を読めば軽くなります。おすすめします。その本の感想が書かれた記事を紹介します。どんなことが書かれているか、わかるでしょう。

10代のうちに知っておきたい折れない心の作り方 - 水島 広子 _ 本を読む、映画を見る
https://ameblo.jp/pyopyo0124/entry-11904303269.html

もしも、その本が手に入りにくかったら、たとえば『女子の人間関係』など、ほかの水島広子さんの本を読んでみてください。先生はたくさん本を書いていますので、気になる本が見つかるでしょう。

また、数学の先生が好きとのこと。その先生がいじめられていることを知ったら、嫌いにならないか?不安とのこと。いじめられて困っている生徒を、嫌う先生なら、好きになる価値はありません。むしろ、弱い立場の人の味方になってくれるような人を好きになってみては?

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧