注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

子どもの幼稚園選びで悩んでいます。 現在2歳の息子が1人います。3年保育を考えているので、私の住む市町村では2018年11月に入園手続きをするため、6ヶ月以内

No.1 18/04/17 18:29
通行人1
あ+あ-

保育士で、子どもは幼稚園児です。100%満足できる所は、恐らくありませんよ。「ここが良い!」と思って子供を入れても、通っている内に色々と出てきたりもしますし。うちは、田舎なので選択肢自体が少なかったですが、少しでもご参考になればと思いますので、検討した幼稚園について、次にまとめます。

①A園:家から一番近かったが、マンモス園で先生の目が子供に行き届かない。結構な怪我をしても、気付いていない事もあると聞き、検討するまでもなく却下。ただ、園バスは家の目の前まで来てくれるし、園舎は新しい。

②B園:小ぢんまりとした園。少人数で先生の対応も丁寧。カトリック園。当時は園バス無し。うちはプレから入園させる予定だったので、プレの環境も大事だったが、それがイマイチだったので却下。

③C園:先生や保育の評判が良い。園児数は多めだが、和楽器など他園にあまり無い経験も出来る。園庭も自然豊か。家から遠め。D園と最後まで迷うも、家からの距離がネックとなり、断念。

④D園:家から車で10分程度。園バス有り。専門の先生を招き、音楽に力を入れている。保育や園風は良くも悪くもオーソドックス。園児数はそこそこ。園長先生と直接お話した時に、保育理念や方針に強い共感を得る部分があったので、それが決め手となり、こちらに決定しました。


長いので分けます。

最初
1回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧