注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

ニートの兄がストレスです。私は大学生(女)で兄は25歳です。この前通信制の高校を卒業し、それからはずっと家に居ます。通信制の高校に通っているときも学校に行くのは

No.11 18/04/25 23:49
お礼

≫5

私の両親も子どもに対して厳しい方ではないので強く当たるようなことはしません。
施設に入れる、という選択肢もあるんですね。その考えはなかったです。
兄のことがあり、家から出たいと思っているので早く自立できるように頑張ります。私が家を出るにしても出ないにしても、兄がいつか事件を起こさないかが心配です。親を殺そうとしたり、他人を傷つけたりしないか…夜不安になって母が寝てる部屋を覗くこともあります。気にしたくなんてないけど、兄が家にいる限り不安やイライラ、ストレスは消えないような気がします。

11回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧