注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

長文、大変失礼します。相談させてくださいm(._.)m 今年から小学一年生になる娘がいます。 学校に通う際、4月中は近所の上級生が自宅まで迎えにきてくれ

No.20 18/05/09 01:43
通行人1
あ+あ-

お礼レスを見て。
なんで、今のうちから、「付き添いをするから二年生になるまでを目処に」と、これまた、今の段階できめつけるのでしょう?

お子さんの成長に合わせながら臨機応変にしましょうよ。
それをしようとしないで、初めから親のペースで物事をきめようとするから、過保護であったり、かと思えば放任になってるんですよ。
学校の方針を理解することも大事ですが、自分の子がそこまでできていないなら、そこをフォローするのは親の役目ですよね?

また下校も、「じゃ、下校も学校まで迎えに行きますっっ」と、これまた決め付けていますが、お子さんの下校環境は?
途中まで一緒に帰る友達とかいないんですか?
その友達と、別れるところまでお迎えに行くんでも良いんじゃないでしょうか?

もっとお子さんサイドに寄り添って、お子さんが必要とするサポートをしてあげてください。

20回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧