注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

命令するなという彼氏。 これって命令でしょうか? ご意見お願いします。 同棲している彼が、 ことあるごとに、『命令しないで!』と強い口調で言いま

No.3 18/05/10 15:06
匿名さん3
あ+あ-

女性に多い、ただ共感して欲しいだけの相談なのに、
あれは?これは?ちゃんとした?って言われて、
うるせえな、俺が悪いのはもうわかってるんだよ、
俺は愚痴も聞いて貰えないのか?って怒ってるんじゃないかな。
ティッシュ持った?ハンカチ持った?あんたは母親か?
違う職場なら、主さんにはわからない細かい事情もあるし、
同じ職場なら余計にそんな注意、聞きたくねえよって思う。
あなたに求められているのは、解決策の提示ではなく、
頑張ったね、よしよし、次は上手くやれるといいねって癒しだよ。
スッキリすれば愚痴も減るだろうけど、
スッキリしないから、愚痴の数も増える悪循環っぽい。
ちゃんと共感した?あんたのミスでしょと責めないであげた?
彼女としてきちんと彼氏を支えられる器量はあるの?
どう?一回きりだろうが、こんなの言われたらウザくない?
解決することは大事だけど、思うようにできないのが悩みなんだろうし、
簡単にこうすればいいじゃんって言わない方がいいと思う。
たぶん、要領が悪くて、わかってても失敗するタイプじゃないかな。
だから正論いわれると、余計に惨めで嫌になってしまうの。

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧