注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

21才息子。就活も順調なのに 凄い暴言を吐きます。 今日炊飯器のご飯が足りなかっただけで 足りねえよ!頭使えよ!この底辺がよ!などと言われました。 とに

No.1 18/05/13 15:46
匿名さん1
あ+あ-

長男可愛いで甘やかした結果だと思いますよ。
別れたんですから、元夫の影響力は考えられませんし。
なにとぞ、お父さんと暮らしてください、ではなく、
お父さんと暮らせこのぼんくら!次男、引っ張って外に出せ!
って、二人がかりで持ち上げて外に放り出して、
ドアのチェーンかけて放置、これでいい。
なんで底辺が!って言われて、何もしないの?
うるせえ、底辺から産まれたお前が立派だと思ったか!
この自惚れ野郎が!って言い返せばいい。
なんで、悲しい、だの、体調が、だの、
思春期の女の子みたいなことを言うの?
母親なんだからビシッとやりなよ、だからつけあがるんだよ。
虐待だって言われるのを恐れて甘やかした結果、
こんなモラハラ野郎に育った方が虐待でしょ。

最初
1回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧