注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

小学2年生と1年生の男の子の母です。年子で性別も男の子と言う事もあり毎日やんちゃばかりです。病院のキッズスペースでも人形は投げるわ、プロレスごっこをするわで周り

No.5 18/05/22 23:50
匿名さん5
あ+あ-

主さん。
私も1年生と年長の
息子2人います。
1歳半あいた年子です。

なんで、大変さは
理解できますが、、、。
病院でプロレスはしません。笑

病院ではまあまあ普通に
キッズスペースにいてます。
主さんと同じ男兄弟ですが
もし、うちの息子たちが
その現場にいたら
病院でうるさくしたら
ダメやんな~?って
言うと思います。笑

私も、ダメやんな~
あんたは偉いな~。って
主さんとこを
悪い見本にしちゃいます。

激しく遊んでたら
そりゃそう思われるだろうし
相手は年下の女の子です。
端からみていても
腹立っちゃいますし
こいつらがどっか行けよ。
って思っちゃいます。

相手の父親にイラつく意味が
よく分からない。
なんで、そうなるんですか?
病院なら、しんどい子も
沢山いるのに。
それ分かってプロレスとか
なんで?って思っちゃいます。

主さんがいいよ。って
感じなんでしょうか???

5回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧